<< 「OECD」が消費税に物申す! | main | 刀剣博物館っていうすごいところ >>

お墓撤去前のお参りなど

0

    どーもー

     

    だんだん朝が暑い@石川小松です。

     

    墓じまいもそろそろ最終領域に突入中です。

    この記事、誰かの役に立ってるみたいよ?

     

    これまでの記事

    「お墓問題「後継ぎがいないからどうしよう」について」

    「墓じまい、まずは何をしなければいけないのか?」

    「墓じまい、手続きとお見積り」

     

    まぁ、自分自身の覚書ってことで進めて

    いきますね!

     

    えー、これまでの経過をまとめます。

     

    1.お墓の中のご先祖様をどうするか?

    2.墓じまいする時の手続き

    3.お見積り

    4.お墓の撤去前にすること

    5.撤去

    6.その後

     

    この順番でこなしてきまして、今日は4の

    お墓の撤去前にすること、です。

     

    わたくしの場合、まずお寺さん(菩提寺)に

    連絡をして、お墓の魂抜きのお参りの日取りを

    決めました。

     

    季節によると思いますが、北陸ですので

    雨の日や雪の日はオススメしないです。

     

    とはいえ、天気は女心のように変わり

    やすい物、運を天に任せ、エイ!と

    決めましょう。

     

    モチロンお寺さんのご都合が優先になりますね。

     

    決定したら石屋さんに電話して、お参りの後

    お骨を出してもらえるか、確認します。

     

    絶対に同日ではないとダメ!ということは

    ありません。

     

    けれど、同日の方が何度も出向かなくて

    良いのでお忙しい方は是非調整してみて

    下さい。

     

    あとは当日まで天気予報と風の強さを確認

    しながら、お寺さんにお参りが入らないように

    祈って下さい。

     

    で、当日持って行くものですが、

    1.ろうそく

    2.線香

    3.数珠

    4.お布施

    5.新聞紙

    6.段ボール箱

    7.タオル

    8.たわし

    これらがあると便利です。

     

    1から4はふぅんって納得出来ますが、

    5から8が「?」だと思います。

     

     

    まず、お参りして頂くのですが、しみじみ

    お経を聞いていると、ちょっと迷う心が

    出たりします。

     

    墓じまいしていいんだろうか?とか、

    ご先祖様はどう思っているだろう?とか。

     

    この期に及んでまさかと思いますが、やはり

    人間、少しはそんな気持ちも出てきます。

     

    わたくしの場合、去年お彼岸にお参りに

    行って墓前で、お願いをしました。

     

    「もしも墓じまいに反対だったら、

    おじいちゃんでもおばあちゃんでも

    おっちゃんでもおばちゃんでも、

    誰でもいいし、代表して夢に出て来て

    ください。1ヵ月以内くらいに」と。

     

    一年近く待ったけど、誰も出て来もしなかった

    ので、OKが出たということで踏み切りました。

     

    そんなことで〜って思うんでしょうが、

    これ、結構大事でした、わたくしにとっては。

     

    ノスタルジックお参り後、石屋さんに

    お骨を取り出してもらいます。

     

    思いの外、骨壺が重い…、そうです、釉を

    施した骨壺は結露を繰り返し、壺内に

    大量の水が入っています。

     

    このままお寺さんに渡すわけにはいきません。

     

    オマケに相当汚れている。どうする?

     

    そこで上記の8.たわしの出番です。

    墓地の水場に行き、中の水を出した後

    たわしでゴシゴシ洗います。

     

    お骨は絶対残っているので、慎重に。

    おじいちゃんに至っては、42年ばかり

    経過していますが、バッチリ残っていました。

     

    綺麗に洗ったあと、新聞紙で割れないように

    保護し、段ボール箱に入れてお寺さんに

    お渡しします。

     

    わたくしは数珠以外全部忘れていきました。

     

    お線香に至っては、お上人さんに頂きました

    合掌…。まぬけ。

     

    ということで一応現場でやることは終了。

    あとは石屋さんに委ねます。

     

    今回はわたくし自身の反省点(忘れ物多数)

    があったため、詳細に書きました。

     

    なんかあったらご参考までに。

     

    さて、今日はここまで。

     

    みなさま、たのしい一日を〜。

     

     

    無駄に高い「不動明王」こんなん買う人おるん

    やろうか?

    ほりまつ * ご先祖様 * 07:50 * comments(0) * -

    コメント

    コメントする









    このページの先頭へ